社会SOCIAL

安全衛生方針

基本理念

私達三和油化グループは、「環境ニーズを創造する」をテーマに事業展開しており、廃棄物からの資源有効利用と環境にやさしい製品づくりを目指す化学企業として、

  1. 安全管理の出発点は人間愛と責任感である。
  2. 安全の確保は、全従業員に果たすべき責任がある。
  3. 安全なくして企業の繁栄なく、企業の繁栄なくして従業員の幸せなし。

を基本理念とし、有機溶剤等産業廃棄物の収集・運搬からリユース・リサイクル製品の製造まで「事故ゼロ」の実現を目指し、従業員が安全かつ安心して働ける職場環境の維持、改善に自主的・継続的に取り組みます。

行動指針

  1. 全員参加による危険予知活動及びルールの遵守により、事故ゼロを目指します。
  2. リスクアセスメントの推進により、快適な職場環境の実現に努めます。
  3. 関連する安全衛生法規、及び当社が同意するその他の要求事項を遵守します。
  4. 労働安全衛生目標を設定し、見直す枠組みを与えます。
  5. 労働安全衛生マネジメントシステムを適切に実施し、運用します。
  6. 本方針は文書化し、実行し、維持すると共に全従業員に周知します。

推進体制

社長をトップの統括安全衛生管理者とする組織体制によって、毎月1回労働安全衛生委員会を開催しています。決議事項は子会社等も含め全社に周知され、グループ全体の安全衛生向上に努めています。当社工場では、環境生技部が中心になり是正改善の企画や推進を行い、従業員全員参加による職場安全活動を推進しています。

当社の取り組み

過去に起きた社内トラブルや労災の防止を目的に、爆発火災の危険減の排除、取扱い物質の危険性予知と設備の予防保全、安全意識を強く持つ企業体質の構築、安全管理を継続実行する企業基盤の構築についての取り組みを綿密に実施しており、今後も、さらに安全管理を強める労災防止の取り組みを進めてまいります。

安全の日

毎月1回テーマを選定し、事故防止を目的とする講演会や実演会を社内周知行事として開催しています。

防災訓練

毎年1回、本社地区にて全社員参加の総合防災訓練を実施しています。地震を想定した訓練では、主に消火訓練や漏洩処置訓練を行い、実際に非常用電源の発電機を起動させ、使用方法や準備する項目を確認しています。

5S活動

当社独自のSSP(サンワスッキリプロジェクト)を製造部が主体となり実施しています。ルールを守る仕組みづくりやマンツーマンの指導員体制の導入、安全読本の更新を行っています。

サステナビリティレポート

パートナーシップ構築宣言

当社は、サプライヤーや協力会社の皆様とともに持続成長可能な社会の実現への貢献を目指し、人権尊重と保護、安全衛生、環境保護等に十分配慮し、企業としての社会的責任を果たす取り組みを行ってまいります。

パートナーシップ構築宣言

人材活用

階層別研修

社員の階層に合った研修を選定し、それぞれ階層に必要なスキルや仕事への姿勢を身に付ける教育体制に取り組んでいます。

資格取得支援

重要資格取得に関する講習や受験料を会社が負担をし、資格取得のフォローアップを行っています。

表彰制度

永年勤続、重要資格取得、業績優秀社員賞(金、銀、銅、努力)の表彰を行っています。社長から直接表彰されることで、仕事への意欲がより高まる機会となっています。

サステナビリティレポート

健康経営

当社は、ミッションである「環境ニーズを創造する」を実現するため、私たちを取り巻く社会や自然環境だけでなく【こころ・からだ・職場】を軸としたあらゆる環境に対して誠実に向き合うことで、従業員が心身ともに健康で働きがいのある職場環境づくりを組織全体で推進するとともに、事業活動を通じてすべての人の健康づくりに資することで、社会に貢献することを宣言しています。

サステナビリティレポート

健康経営データ

社会貢献活動

地域に根付いた企業を目指して、地域清掃活動、地区資源回収、夏祭り大会や花いっぱい運動等へ積極的に参加しています。その他、近隣住民の皆様との交流の場として、合同の臭気パトロール実施や地区役員様との交流会を通じて当社工場内の状況について貴重なご意見をいただき、5S活動や臭気軽減対策へ反映しています。

お仕事ノート・お仕事ブックへの掲載

小学生・中学生を対象としたキャリア教育の補助教材「お仕事ノート・お仕事ブック(教育委員会認定)」に協賛しています。
身近な地域のさまざまな業種の仕事内容を知ることでキャリア教育のアシストをしています。
○お仕事ノート:刈谷市・知立市の小学校全22校
○お仕事ブック:愛知県の中学校302校

フードバンクへの寄付

2021年から刈谷市の子ども食堂「ほっとライス」へ食料・飲料(洋菓子や和菓子、ジュース等)・マスク等の寄付を行っております。今後も事業活動以外の面からも持続可能な社会の実現に貢献してまいります。

サステナビリティレポート